東北沖大地震

昨日のお昼過ぎ、職場で勤務中に地震がきた。水曜にも地震があったのでその類かと思っていたら揺れは前回の地震より強目(と、いっても震度4くらい)で、加えてかなりの長時間に渡って揺れていた。そしてある程度時間が経ってから(4程度で)まさかの停電。
停電の影響でまず電子天秤と分包機が使用不能に、そして無停電電源装置でしばらくは動いていたレセコンもついに落ちた。その後、門前の病院から「今日はこれで終りにします」という連絡がきたので薬局自体は終了。だが、他の病院から施設への臨時の薬の配達の依頼が。錠剤や目薬は問題なく出せるのだが、散剤はこの状況では秤量自体が不可能でどうしようもなかったので、同じ成分量で錠剤を1錠ずつ粉砕して手で分包して事無きをえた。秤量も電子天秤だと停電時は本当にどうしようもなくなるのでアナログな天秤セットか、多少精度落ちてもいいので電池で動く電子天秤を準備しておく必要性をちょっと感じた。


幸いにして自分の住んでる地域(青森県津軽地方)は停電以外にはガスも水道も普通に使え、特に目立った被害は(内陸部は)無い様子。他の地域の情報を知る前は停電も震度4程度なら2時間もあれば復旧するだろう…と思っていたが、車でラジオを聞いたりスマホで色々な情報を眺めて考えを改めた。どうやらかなり広範囲に渡って大規模の揺れがあり大元の発電所自体が軒並み止まってしまっているらしい。一晩は電気無しを覚悟する必要があるな…と思ってたら案の定今朝(12日)の7時くらいに自宅付近は復旧。だが、職場の周りはまだ停電中だったので調べてみたら県内の1〜2割程度しか復旧はされてない、家の周りはかなり早かったようだ。まだ昼なので復旧はさらに進むだろうが、これは今夜も(この地方の一部で)停電の人がいるペースのような、気が…。
電気が無くても使えるストーブや電池、それにすぐ食べれる食料を求めてスーパー、コンビニ、ホームセンターも軒並み大盛況。コンビニは昨日の段階で品切れを起こして営業してない店もあったり、スーパーは中に入るまで1時間+レジ待ちで1時間という状況もちらほらと。焦りすぎのような気がしなくもないが、ライフラインは全部復旧しても、高速道路が通行止めで商品の入荷遅れるとかあるからかねぇ…